
ブログ記事冒頭部分公開
どうも、きりにゃんです!!
いつもきりにゃんの活動を応援していただきありがとうございます✨
今後はなるべく月1ペースで今後きりにゃんがやりたいことだったり、
きりにゃんが考えていることを共有していこうと思っています☺️
なるべく続いたらいいな…笑 (※サボり魔)
ボイスでお届けすることも考えているのですが、最初はとりあえず文章だけでお伝えしてみます。
以下の情報はいずれリスナーさんに公開するものも多いですが、
ファンクラブ有料会員のみ先出しで情報を見ることができます。
今回のテーマは以下の通りです。
◆ 1. 2021年7月投稿予定のボイス
◆ 2. 2021年7~8月販売予定のボイスアルバム×2
◆ 3. 現在進行中のきりにゃんプロジェクト×3
◆ 4. 「ボイス投稿者って今後どうなっていくと思う...?きりにゃんはどうなるの...? 全員絶滅...?それとも..? 」ガチで考察します。
===========================
(★4の一部を少しだけ公開)
.........そしてfantiaというのはけっこう恐ろしい仕組みになっていまして、「人気な人が人気であり続ける」サイトという印象があります。
YouTubeなら自分の好みに合わせた動画や投稿者をオススメ表示してくれるのですが、fantiaにそんな機能はなく、ただランキング上位の人が目立ち続けるという状況です。
つまりYouTubeで規制が緩かった頃からボイス投稿を行なっていた元々人気の人が、fantiaでも人気となり、さらにfantiaの中でも最も人気の人たちだけが加速度的にファンを増やし続け、さらに人気になり続けるという仕組みになっているように思います。
YouTuberさんも早めに始めた人がずーっとトップを走ってたりしますよね。結局、先に始めた方が有利なことが多いです。
新規でボイス界隈に参戦するのは困難に?
そして、この状況で困るのは誰かと考えると、「これからボイス投稿を行いたい新規参入者」なんじゃないかなと思います....
続く.......................
ブログの続きはfantiaで
fantiaの有料会員向けに月1ペースでブログ記事をアップしています♪