ボイス購入時にBOOST機能で投げ銭してくれた人ありがとう!

どうも、最近急にブログの更新頻度をあげているきりにゃんです?
一体いつまで続くのでしょうか?(フラグ)

さて、きりにゃんのボイス音源はBOOTHで購入できるのですが、その中にブースト機能というものがあります。

BOOST↑(ブースト)とは、商品の代金にお好きな金額を上乗せして購入することができる機能です。
BOOST↑された金額は、決済手数料を除きすべてショップオーナーに支払われます。
引用:BOOST↑(ブースト)機能とは何ですか?

こんなやつ?

以前からBOOST機能を使ってくれる人が多く、ちゃんとお礼を言いたいなと思っていました。
どうもありがとうございます??

2020年2月きりにゃんのお金の使い道

とはいえ、リスナーさんの立場からだと支援金が何に使われてるかって本当に謎ですよねw

なので例えば2020年2月の最近のきりにゃん活動における支出について簡単に紹介します〜

 

?イラスト製作費用
仕事として発注した際は、ちゃんとお金を払ってます。仕事と趣味の線引きが非常に難しいんですが、「クリエイター」として支援させていただきたいなと思った場合は、完全に善意だとしても僕はお金を払うようにしています。
これからの時代、自分だけが勝つんじゃないくて、みんなを勝たせることが重要になってくると偉い人が言っていました。
自分に関わる人みんなが幸せになりますように!!

 

?動画編集用フィルター
実写で動画を撮影した際に、きりにゃんを綺麗に見せるプラグインみたいなのを購入しました。
14,000円もしましたw ずーーーーっと欲しかったんです。
見栄えが良くなるならやむを得ません。

 

?大人のおもちゃ
録音で使います。あ、コンドームも録音時に毎回使ってた。

 

?動画編集ソフトライセンス料
?BOOTH倉庫利用料
?ECサイト運営費用
?ホームーページ運営費用

 

?料理本
趣味で始めた料理ですが、いつかは動画投稿してマネタイズできる可能性もありますので、将来に対する投資として料理に時間を使っています。
まあボイス頑張れやって話なんですが、昔からジェネラリスト的な思考で生きておりまして、あらゆるスキルを高いレベルで満遍なく身につけるということを、小学生の頃から呼吸をするように実践してきていましたので、その一環で料理を頑張っているわけです。
かっこよく言うと上記の通りですが、リアルの世界で「きりにゃんさん、趣味ってなんですか?」って聞かれた時にめちゃくちゃ困ってたんですよね。きりにゃんやってるって言えないし、エッチなこと考えてますとも言えない。
アニメ見ることですって言うのは時と場合による、男性にも女性にもどんな年齢の人にも無難に話を広げられるのが「料理」なんですよね。そんな感じで料理がんばります〜。

 

?勉強代
サムネを綺麗に作るためのコツみたいなのをまとめていた記事に課金しました。
サムネイル製作も副業になるみたいですね、興味ある人やってみたらどうですかー?

 

 

録音機材に関しては、次のクラスが30~100万円レベルになってくるので、まだ手が出せませんw

Twitterできりにゃんの日常を見てみよう